「夢がかなった、カレーライスでした」
~メンバー・かよさん(東京都世田谷区から避難)の想い~

こどもたちはもちろん、わたしも人生はじめてのキャンプというなかで、参加させてもらいました。
都会暮らししか知らないわたしは、こどもたちに自然の魅力を伝える術がありません。
自然はすばらしいけれど、厳しい。
実は参加する前の日まで、ドキドキワクワクと同じくらい不安でいっぱいでもありました。
でも、私にできないことは、信頼できるたいせつな友人たちが、力を貸して支えてくれました。
そんな大切なことを、キャンプを通して子供たちに伝えられたと思います。
3年前、無縁の土地にピョンとやってきたわたしたち。
そこで、ようやく出会えた避難仲間のみんな。
出会えたことがうれしくて心強くて、みんなで持ち寄った材料で作ったカレーライス。
「いつかみんなでお泊りに行けたらいいよね」
仲間のひとりが言うと、
「うんうん!行こうね!」
「いつかぜったい行こうね!」
まるで、呪文をとなえるみたいに、そこにいたみんなが続きました。
当時。現実が厳しすぎて、心身ともに余裕のない生活。
「でも夢ぐらい言ったって、いいよね」
・・・心のなかでそっと思っていました。
そして3年たったいま。
100人のステキな仲間とカレーライス食べてる!
おいしかった!
たのしかった!
うれしかった!
避難して、毎日の生活でいっぱいいっぱいだった私たちが、
3年後のいま、力を合わせてお泊りキャンプを作り上げるまでになりました。
避難の仲間だけでなく、ここで出会った道民の仲間とともに。
3.11後の世界を、共に生きる仲間とともに。
かなしいこともあるけれど、このすばらしい世界をみんなが教えてくれた。
みんなで食べたカレーライスを忘れない!
たいせつな人と愛おしい一瞬を感じて、いまを生きています!
(メンバー・かよさん・東京都世田谷区から原発避難)


******
※「親子でわくわく自然学校」は、公益財団法人さっぽろ青少年女性活動協会様の、こども基金「さっぽろスマイルキッズ」助成事業です。貴重な基金を遣わせていただき、本当にありがとうございます!
公益財団法人さっぽろ青少年女性活動協会様HP
http://www.syaa.jp/
こども基金 さっぽろスマイルキッズ
http://www.syaa.jp/syaa/childfund/
