『子ども達と遊ぶ時間は、とても幸せな時間です』
~みちのくkids・藤井柚花さんの想い~
先日の「OK☆あそびば」に来てくれた、みちのくkidsの皆さん。
そのひとり、藤井柚香さん(北海道教育大)の手記をご紹介します!
*****
今日は、チームOKの雪中運動会。
2015年初の子ども達と過ごした時間でした(*^^*)
子ども達はすごい。
新雪の中でも埋まらずに走り回れちゃうから、大人は簡単に捕まります(・・;)
予想外のところから、雪が飛んでくるし。笑
大学生をひたすら雪に埋めるとき、苦しくないように大学生を気遣いながらやる女の子達と、がむしゃらにとにかく押さえつけて埋めて乗っかってやる男の子達と。
埋められながら、その男女の違いを冷静に面白く感じていました。笑

みんな遠慮せずに思いっきり遊べたかな?
大それたことをしているつもりは、全くありません。
子ども達の色んな姿が見られて、一緒に時間を過ごせることがやっぱり幸せだから。
感謝してもらいたいというつもりも、全くありません。
ただ、保護者の方々に助かりましたと言っていただけて、今日も来れてよかったなって心から思います。
「冬休みはずっと家にいて、外出したのはほぼ初めてでした」っていう方や、なかなか身体張って遊んであげられなくてっていう方もいて。
こういう機会があって、そこに大学生が参加することのメリットというか、意味というかがあるのかなって思ったり感じたりして。
子ども達といるといつも思います。
真っ直ぐで、キラキラしていて優しくて、私達にないもの、忘れかけている大切なものを沢山持っているな、と。
そのまま育ってくれたらいいなって思ってます。
保護者の皆様に比べたら、私はお子様のほんのわずかな姿しか見ていません。
でも、会うたび会うたびに成長を感じています。
「お兄さんお姉さんと遊ぶことが、OKキッズ達の大好物」
とチーム☆OKの記事にあったのを読みました。
私にとっても、そして他の後輩達みんなにとっても、子ども達と遊ぶ時間は大好物です。
とても幸せな時間です。
考えること、思うことは沢山。いっぱい。
だけど、とってもとっても充実した1日でした(*^^*)
ありがとうございました‼︎
(みちのくkids・藤井柚花さん・北海道教育大)