『24時間離れることのない自分を味方に』

3/7、太平こどもの家にて、チーム☆OK・キャプテンである森田のお話し会、『なおらなくてもしあわせ、と思えるまで』を行いました。
コーディネートを担当した道民サポーター・津田光子さんからの報告です。
*****
森田さんは躁うつ病歴11年。
今は元気いっぱいにチーム☆OKの活動をしています。
もちろん通院と服薬は続けていますし、ときおり、忙しさから症状が出たります。
それでも「なおらなくてもしあわせ」と思えるのはどうしてか?
また、世の中にある様々な差別意識についても語りました。
「隠さない」
「ひとをさげすまない」
それは、我が子に「自分を傷つける刃」を持たせないため。
「最大の味方は自分。そして最大の敵も自分」
「24時間離れることのない自分を味方に」
これは、精神の病気にかぎった話ではありません。
経済至上主義になり、個々になり、成果を問われる今だから
「自分など、だめなのではないか?」
といつの間にか思うようになっている現代でもあります。
そんな時に、ひとすじの光になることばでした。
お話し会のあとの感想をシェアする時間では、皆さんご自分の経験をお話し下さり、
明らかにできることの心地よさと、安心感を感じる時間となりました。
「人生の貴重な時間を使って来て下さったみなさんに、本当の言葉を伝えるのが、せめてもの礼儀です」
と、あるがままを語って下さった森田さん。
ほんとうにありがとうございました。
(津田光子・道民サポーター)
3/3のお話し会の様子はこちら
【聴かせて!】3/3 キャプテン・森田千恵 お話し会開催しました!
太平こどもの家HPはこちら
http://homepage1.nifty.com/sorachik/kodomonoie.htm


























