道民サポーターの田中美佐です。
えっちらおっちらブーンと
やってきました江別のはじっこ豊幌。
国道からちょっと中に入った所にある自然栽培の畑「ぽへぽへ農園」。
昨年に引き続き、今年もこちらの畑の一画をお借りして「OK畑」にクワが入る事になりました♪

気持ちのよい風が吹き、お天気にも恵まれた5月24日(日)。
第一回目の畑の作業デーとなりました。
ゆる~く畑やろうやろう♪と集まった4家族と、指導をしてくれる、河野あやこさんとお友達。
畑に畝(うね)を立てる事からスタートしました!

私事ですが・・・
住まいからはナカナカ気軽にいつも出向けない場所。
移動手段も時間もとれず、作物を育てる知識もない経験もない。
ついでにガッツリ入れ込む意欲も、、、。
でも!あやこさんに協力してもらいつつ。
興味のある人、都合がついて行ける人、なかなか行けないけど知恵だすよ~口だすよ~って人・・・
ちょっとずつの「楽しもう」を集めたら出来るんじゃないかなぁと思ったんです。
そんな感じだから、どんどん収穫しなければならないお野菜や、少し手間の多いものなどは今回はやめることにしました。
ほっとけ農法が基本で★
でも!!
愛情と希望はたっぷり注いで★
江別の灯台のような場所「ドラマシアターども」のママさん、がまさんが
「こんなのいいよ~!これOKの畑に植えてよ!どうだいどうだい!」
って苗を分けて下さいました。
ありがたいです!

同じように「植えてごらん」って、快くカモミールの苗を分けてくれた方も♪
一人で考えていては不安ばかりが募っていましたが・・・
畑に行って土をおこして、皆でワイワイと話をしてるうちに
あれもやってみようか
これもやってみようよ
ってどんどん意見が出され。
河野あやこさんの
「なんでもやってみましょう~~大丈夫だいじょうぶ!」
の言葉に背中を押され。

この日は、
小豆
マチルダ(ジャガイモ)
インゲン豆
ミドリ豆
栗カボチャ
青シソ(大葉)
カモミール
サンチュ
の苗や種を植えてきました!
「ハーブを摘んでフレッシュハーブティーでOKお茶会したいね~」
「この小豆できたら、あんこ作って皆で食べたいね~」
なんて夢も語りながら♪
今後は
カモミールを増やす
赤シソ
ホーリーバジル
サツマイモを植える
ことを目標に、楽しく体を動かしてゆるく作業を終えました。

風を感じて土に触れるって本当に気持ちがいいですよ!
おもちゃも遊具も何もない。
子供はその中でも「楽しみ」を見つけて遊んでる。
大人はそれを見守りつつ、畑を耕す。
畑で食べるお弁当やおやつって、格別に美味しいんです!!
普段はナカナカ味わえない時間を過ごさせてもらっています。
ゆっくりのんびり始まった、チーム☆OK畑。
また様子をご報告しますね~!
(道民サポーター・田中美佐)
