8/17「こどもが味方をつくろう会」。
スペシャルゲストその2、安積宇宙(うみ)さんのご紹介です。

安積宇宙さんとOKキッズげんくんとの出会いは、
さっぽろ自由学校「遊」での講座でした。
(宇宙さんは、安積遊歩さんの娘さんです)
☆「どこにでもいそうなお姉さん」
最初のイメージはこうでした。
けれど、講座でお話を聞くうちに
「19年間、人生いろいろあったんだね」
と思うようになったといいます。
・生まれつきの体がもろいという特質。
・小学校2年生で不登校。
・突然のニュージーランドへの原発避難
☆宇宙さんと自分との「共通点」をいくつか見つけました。
・不登校について
「不登校。2年生だよ!?」
「うみちゃんは・・・
『楽しいはずだった、踊れる場所だと思ってた』
『ふわふわした服を着て、お姫様みたいな気持ちで』
でも、1年間で行きたくなくなったんだね」
・自分が小学1年の時を思い出して
「ぼくは30秒で夢が終わったね」
「チーン(終わりの鐘)ってなったよ」
「教室っていう『箱』がきらいだったんだ」
・原発避難について
「原発避難者のこどもの体験だね」
「危険かもしれないというだけで連れていかれた人だね」
☆想いを自分の「言葉」で語る
遊歩さんの講座は、いつも最後に、
聞きに来ている一人一人が
想いを語る「時間」をもらいます。
11歳のげんくんも大人の中で「自分の想い」を語りました。
いっしょにいたお母様はそれを見て、驚いたと同時に
とても嬉しく感じたといいます。
☆「げんちゃんが誘ってくれた」
この講座の後、遊歩さんに誘われました。
「げんくんは『言葉』をもってるね」
「今度、うみちゃんと話してみて?」
こう誘われて、すぐに1枚のチラシを作成しました。
「世界を見返せ」「さあ、いやみをぶちまけろ」
「きみはもう弱くない」「なぜなら言葉にしたから」

このチラシをもって、宇宙さんに会いに行き、
二人だけで、あっという間に、時間と場所と
タイムスケジュールまで決めました。
その後メールで、宇宙さんに再度ごあいさつ。
その返信には、
「楽しみにしています」
「わたしは、げんちゃんが誘ってくれたというように思ってるよ笑」
とありました。
このように、やさしく、背中を押してくれる、宇宙さんのお気持ち。
げんくんは、とても嬉しそうでした。
☆こどもたち~!
そんな宇宙(うみ)さんと会って、
お話をしてみたいと思いませんか~?
☆リンク
ゆうほとうみの「自分がきらい」から「自分がすき」になる相談室
http://www.mitsui-creative.com/column/column_02
チーム☆OK・ピアサポート活動関連記事
http://goo.gl/m3bRHo
☆関連記事
8/17「こどもが味方をつくろう会」詳細ページ
http://goo.gl/MvgA7l
げんくんが伝えたいこと・こんな人に来てほしい
http://goo.gl/14p2GB
ゲスト・安積遊歩さんのご紹介、ピアサポートとは
http://goo.gl/nC6Rba
ゲスト・安積宇宙(あさかうみ)さんのご紹介
http://goo.gl/VI7s66
「世界を見返せ」「いやみをぶちまけろ」の素晴らしさ!
~キャプテンの想い~
http://goo.gl/xDLI8l
「世界を見返せ」「いやみをぶちまけろ」。自分の子がそう言ったら、皆さんどう思いますか?このチラシで、小6のげんくんが書いた言葉です。遊歩さんのもとでピアサポート活動をやる前の私だったら・・・眉をひそめていたと思います。でも、い…
Posted by チームOK on 2015年8月16日