キャプテンの森田です!
「世界を見返せ」「いやみをぶちまけろ」。
自分の子がそう言ったら、皆さんどう思いますか?
このチラシで、小6のげんくんが書いた言葉です。

遊歩さんのもとでピアサポート活動をやる前の私だったら・・・
眉をひそめていたと思います。
でも、いまは違います。
「正直に想いを出す」ことで、
結局は「かしこく考え、行動できるようになる」
と知っているので・・・
「素晴らしい!」と思いました。
自分に嘘をつかず、自分の中にある「想い」や「感情」を「出す」。
怒りや愚かな感情も含めて、まずは「出す」。
出してしまうことで、中に残るのは、かしこい思考や、本来の感じ方。
素直な自分に出会えます。
そして、自分を好きに、自分を信頼できるように、なります。
これって、大事なことなんだな~と、遊歩さんとのピアサポート活動で教えてもらいました。
(ピアサポート講座でのひとコマ)
*****
そして、このげんくんのチラシ、呼びかけから感じたこと。
自分が「欲しい」と思うもの(場)を、
待ち望むだけでなく、
「つくれるんだ!」と気づいたげんくん。
そして、恐れずに「伝えて」、
「仲間をつくれる」ことに気づいたげんくん。
これ、最強です!
これが、生きる力。
宝物です!!
これさえあれば、たいていのことはできます。
何とかなります。
この気づき、自己信頼を手に入れること。
それは、チーム☆OKの活動で私が目指していることそのものです。
だから、ほんとうに、この取り組みがうれしいです。
げんくん、ありがとう!
明日です!!『こどもが味方をつくろう会』。
こどもどうしが、想いを話す、感情を自由に話す、ピアサポート会です。
どうぞ皆さん、お越しください!
歴史的な一歩を、ともに感じましょう♪
(キャプテン・森田千恵・群馬県から原発避難)
☆関連記事
8/17「こどもが味方をつくろう会」詳細ページ
http://goo.gl/MvgA7l
げんくんが伝えたいこと・こんな人に来てほしい
http://goo.gl/14p2GB
ゲスト・安積遊歩さんのご紹介、ピアサポートとは
http://goo.gl/nC6Rba
ゲスト・安積宇宙(あさかうみ)さんのご紹介
http://goo.gl/VI7s66
「世界を見返せ」「いやみをぶちまけろ」の素晴らしさ!
~キャプテンの想い~
http://goo.gl/xDLI8l
「世界を見返せ」「いやみをぶちまけろ」。自分の子がそう言ったら、皆さんどう思いますか?このチラシで、小6のげんくんが書いた言葉です。遊歩さんのもとでピアサポート活動をやる前の私だったら・・・眉をひそめていたと思います。でも、い…
Posted by チームOK on 2015年8月16日