9/16、北海道医療大学の堀田清(ほりたきよし)先生にお願いしての、『元気が出るおさんぽ会』。
これ以上無い!というピカピカの快晴の中、18名が集まりました。

きよしワールド&北海道医療大学・薬用植物園の自然を満喫しました!
(勝手に「きよし」って・・・)
会うだけで元気をもらえる!
「歩くパワースポット」
とウワサのきよし先生。
植物エネルギーと、きよしエネルギーを、たくさん注いでいただきました☆
「皆さんが避難したことは、宇宙レベルで正しかったよ!」
「3.11以後本州のものは食べてないよ。冬は葉物は食べないんだ。」
そんな言葉もきよし先生からは飛び出しました!
「わぁ~わかってもらえる人がいた~!」
といううれしさも、私たちOKズにはありました。
今回のコーディネーターを担当した、島真以子さん(千葉県から避難のメンバー)からの報告です!

9/16、北海道医療大学付属植物園でのおさんぽ会。
遠くから足を運んで下さった皆様、ありがとうございました。スライドで北海道の美しい大自然の写真を見せて頂いたあと、
秋晴れのポカポカな空の下、ゆっくり歩きましたね。![]()
![]()
![]()
参加者の方の
『気持ちいいな~』
『すでに癒されてきたな~』
『遠いから来るかどうか迷ってたけど来てよかったな』というつぶやきが、方々から聴こえてきて、私も同じ気持ちで森の中のおさんぽを楽しむことができました。
![]()
![]()
一緒にきてくれたお子さんも木の枝を嬉しそうに握って、その姿にまた心温まりました。
![]()
堀田清先生。
もともと熱い方ですが・・・あの日は、参加者のみなさんのまっすぐな感想や
リアクションに乗せられて(?)、
いっそう、「堀田ワールド全開!」だったように見受けられました。![]()
![]()
キャプテンも感想で話されていましたが、
「堀田園長のお話を沢山の避難者の方々に聞いていただけたら、、、」
私もその気持ちでいっぱいです。先月色々とあり、千葉に戻るかな・・・と弱気になっていたところだったのですが。
チーム☆OKの仲間のお顔をみてホッとしたのと、堀田園長の避難を全肯定する真摯な姿に、ゲッソリとえぐれていた胸の内がホワ~ンと元通りになりました。
![]()
![]()
一般の参加者の皆さん、はじめましてのところ、
勇気を出して来てくださってありがとうございました!!Facebookでイベントの拡散して下さった方、
不慣れな私にイベント開催方法を丁寧に教えてくれた方、
OK☆畑のシソでシソジュースやサラダを作ってきてくれた方、
堀田園長に初めて挨拶しに行くときに同行してくれた方、その他、ポッカポカの参加者のみなさま・・・
どうもどうも、ありがとうございました!!![]()
![]()
また、行けたらいいですね♪
冬に行って、冬のソナタ撮影会でもやりますか?笑
(堀田先生は「冬ソナのヨン様に似てるって言われる~」だそうです・・・笑)あ、それと、北大植物園だと思われていた方もいたとか!?
来てくれようとしてくれて、ありがとね、会いたかったよ!!長くなった避難生活。
陽の光の下に出られないでいる方、まだきっと沢山いらっしゃいますよね。なかなか、おさんぽ、とまではいかないかもしれないけれど・・・
その方々の元にも、参加者の方々が全身で感じた植物のエネルギー、届く日が来るといいな!ホイッ!(植物エネルギー飛ばした音、デカいよ~けっこう!)
コーディネーターを担当した
島 真以子より(千葉県から原発避難)
きよし先生がお話ししてくださった内容が、多すぎて、素晴らしすぎて、書ききれず、すみません(笑)
きよし先生のお話を聞きたい人は、きよし先生に会いに行こう~!!
きよし先生のブログ「堀田清の元気が出るおはなし」は超マメに更新中!
教えて下さったこと、生きる知恵も、惜しげもなくこちらで公開してくださっています♪
カメラマンもノリにノッて、た~くさん撮影したそうですから・・・
(しかも植物じゃなくて、きよし先生ばっかり撮ってたんですって!)
近々、写真集記事も公表させていただきますね!
(もったいなくって削れないっ!)
またこのHPをご確認くださいませ♪
きよし先生、ご参加の皆さん、本当にありがとうございました!























