『集まることが、力になる日』。
7度目の3.11。
チーム☆OKは、今年もサロンを開催します!

お世話になった北海道の皆さんへの感謝の気持ちで、美味しいお茶とお菓子をご用意して。
もちろん、OKFOOD(放射能汚染の少ない食材)にこだわってご用意します!
今年のテーマは・・・『集まろう!3.11』。
複雑な想い、つらい気持ちも当然抱く3.11です。
そんな日に、私たちの果たすべき役割は何だろうか・・・と考えました。
その結果、今年は、『集まろう!3.11』。
私たちや、応援して下さる皆さんが「集まること」が、力になる年ではないかと考えました。
3.11は、地震・津波による犠牲となった命に想いを寄せる追悼の日。
それと同時に、いまだに収束していない福島第一原発事故、長引く原発避難が始まった日でもあります。
私たちチーム☆OKは、原発「自主」避難者を中心に結成されました。
現在は、志を同じくする道民とともにひとつのチームとなり、歩んでいます。
私たちは、原発「自主」避難でることを隠さず、むしろ旗を掲げて、集ってきました。
そして、ここ北海道でも被ばくを避けていくこと、命と生きる権利を守っていくということを掲げ、活動しています。
そうして隠れずに発信してきたからこそ、同じ立場、同じ想いの仲間に見つけてもらうことができました。
そうやって、仲間が一人増え、ふたり増え、一歩一歩進んで来ました。
3.11から丸6年という月日が経ついま。
避難生活は長引き、福島県の住宅支援もいよいよ終了となり、原発避難者は精神的にも経済的にも厳しさが増しているいま。
私たちは、「敢えて集まる」ことを、今年、大事にします。
それが、私たち自身のみならず・・・
同じ立場の誰か、パソコンやスマホの向こうでひっそりとホームページを見ている誰か、これからでも避難したいと思っている誰か、避難はできないけれど脱被ばくを諦めずにようとしている誰か。
いろいろな方の勇気、元気に、つながるかもしれないと、考えるからです。
この想いに共感して下さった皆さん。
どうぞ、3.11を、私たちと一緒に過ごしていただけませんか?
ひとりでも多くの方に集まっていただけることが、私たちにとって、どこかの誰かにとって、力となる一日です。
今年の3.11は土曜日ですね。
お子様連れ大歓迎!
とても賑やかな日になると思います。
もちろんどなたも大歓迎!
想いを話したい方も、ただ笑って世間話をしたい方も。
ぜひお立ち寄りくださいね。
チーム☆OK一同、心よりお待ちしています!
『3/11(土) サロン・ド・OK 3.11版』
~集まろう!3.11~
★日時:3月11日(土) 13:00~16:00(時間内出入り自由)
※午後2時47分に黙祷をしますが、小さいお子様が静かにできないことは、仕方ないと考えています。お子様連れの皆さん、その点は気になさらないで下さい。ご参加の皆さんもご理解をお願いします。
★会場:市民活動プラザ星園(2階・大会議室)
(中央区南8条西2丁目)
http://www.cmtwork.net/shimin/
★交通:
地下鉄東豊線・豊水すすきの駅(6番出口)徒歩5分
地下鉄南北線・中島公園駅(1番出口)徒歩7分
★駐車場:会場に数台のみ。満車の場合は近隣の有料駐車場をご利用ください。
※近隣駐車場(ご参考までに)
トラストパーク南8西3(札幌市中央区南八条西3丁目)最大料金・入庫後12時間迄¥1000、1時間200円
トラストパーク南7西2(札幌市中央区南七条西2丁目1)最大料金・6:00-18:00 ¥700、1時間200円
★対象:会員以外の方も、どなたも大歓迎!
★参加費:日頃の感謝をこめて無料にて
★事前申し込み
不要ですが、Facebookをご利用の方は、イベント
Facebookイベントページ:https://www.facebook.com/events/605376736253882/
★お子様連れ:大大大歓迎!
託児はありませんが、「さっぽろのおにいさん・おねえさ
みちのくkids(http://ameblo.jp/
当会メンバーも多くが子連れ参加になります。
お子様連れもぜひぜひ遠慮なくどうぞ!
★飲食物の差し入れ大歓迎!
※食べ物の放射能汚染に気をつけていますので、 持ち寄りの際は産地加工地(道産、西日本、海外はOK)
★主催:チーム☆OK(原発避難と脱被ばくの会・札幌)
http://teamokjapan.com/
https://www.facebook.com/teamokjapan
★お問い合わせ
メール:teamokjapan@gmail.com
電話:070-5288-4506(10:00-16:00)
※昨年の3.11サロンの様子はこちらです♪