札幌北一条教会にて、当会キャプテンの森田千恵が、原発避難者として、現状や想いをお話させていただきます!
小野有五さん(北大名誉教授・北星学園大教授)の、「泊原発を再稼働してはいけない8つの理由」のお話も同時にお聞きいただけます。
教会ですが、どなたも参加歓迎の公開学習会です。
どうぞ皆さま、お誘いあわせの上、応援にいらしてください♪
以下、主催して下さる方からの、呼びかけ文です。

******
公開学習会のご案内
『原発避難、6年目の想い ~命と生きる権利を守るために~』
講演
チーム☆OK(原発避難と脱被ばくの会・札幌)
代表 森田千恵 氏
2011年3月11日、東北地方を襲った大地震、大津波。
そして、福島第一原子力発電所の過酷事故。
放射性物質による汚染は、6年を過ぎた今も深刻な影響をもたらしています。
福島県の子どもたちに増え続ける甲状腺がんなど、放射能汚染による健康被害が深刻さを増しています。
そして、海も、山も、川も、汚染されたままです。
東北、関東で暮らしていたチーム☆OKの皆さんは、いち早く子どもへの悪影響を察知して北海道に避難されました。
ある方は、老齢の両親を置いて、ある方はご主人と離れて、子供の命と健康を守るために避難してきました。
そこに、大きな葛藤や、理解し合えないすれ違いや、後ろ指さされながらの、大変厳しい状況での避難であったことは前回の講演で伺ったところです。
それから早6年。国も東京電力も責任を取らないまま、避難者に「自己責任」を押し付けようとしています。
私たちは、原発事故の被害者である「避難者」の現状を知り、連帯することで、避難者を理解し、寄り添っていきたいと願っています。
☆同時開催
『泊原発 再稼働してはいけない8つの理由』
小野有五氏(北大名誉教授・北星学園大教授)
ご専門である環境科学・地理学の立場から、自ら作成された資料をもとに簡単な解説をしていただきます。

*****
★日時:2017年7月16日(日)
12:25 開会
12:30~13:50 講演 森田 千恵氏
13:50~14:10 解説 小野 有五氏
14:10~14:20 質問など
14:30 閉会
★参加費:100円(資料代)
★会場:日本キリスト教会・札幌北一条教会
(札幌市中央区北1条西13丁目2)
★交通:地下鉄東西線・西11丁目駅(徒歩7分)
★駐車場: 会場に数台のみ。満車の場合は近隣の有料駐車場をご利用ください。
★対象:どなたも歓迎
★参加費:資料代100円
★事前申し込み:不要(ただし資料は先着60名まで)
Facebookご利用の方は下記イベントページに「参加」をどうぞ!
https://www.facebook.com/events/623338744538218/
★お子様連れ:歓迎 (にぎやかになってきたら、2階に母子室があります。 おもちゃ、絵本も多少あります)
★主催:日本キリスト教会札幌北一条教会・教会と国家委員会(担当:つた)
★お問い合わせ
電話:011-221-4455 Eメール: tsutastar@gmail.com
(電話は金曜のみ。できればmailがありがたいです)
チラシのPDFデータはこちら。印刷、拡散よろしくお願いします!
20170716 原発避難、6年目の想い
これまでの講演活動の様子はこちらをご覧ください
https://goo.gl/S03TJI