
さぁ始まりました!チーム☆OKの新シリーズ。『OK☆調査団』!
これは、私たちが、私たちの基準によって「OK☆太鼓判」を押したお店やサービスをご紹介するシリーズです♪
チーム☆OKによる「OK☆太鼓判」。それは、私たちが掲げる2つのOK・・・
「北海道に避難した自分たちを肯定しよう!」の「OK」。
「北海道でも放射能防御に取り組みます!」の「OK」。
この2つの観点からおすすめできるもの、という基準です。
レストランであれば、「食材の産地を、放射能汚染が少ない地域に限定している」「産地表示をしている」、などがその条件となります。
いわゆるOKFOOD(オーケーフード)かどうか、ですね。
さてさてさて~~~!!
『OK☆調査団』、栄えある第1回目の記事は・・・・
札幌市白石区の、「せたカフェキッチンぷらす」さんです!
ドンドンパフパフドンドンパフパフ~~~~!!
今回はチーム☆OKメンバーのかなえさん(東京都から原発避難)が担当です!
かなえさん、よろしくお願いします☆
******
現在白石区で営業中の「せたカフェキッチンぷらす」さん。
素敵なご夫婦が切り盛りされています♪
このお店、実は2011.12まで、東京都世田谷区で
「せたカフェキッチン」として営業していました。
311が起こり、閉店。
思うところあって、お二人は札幌に引っ越してきました。
そして2013年6月。
食べ物の「安全、安心、美味しい」を考える「せたカフェキッチンぷらす」を札幌市白石区にオープンしました!
せたカフェさんの話をキャプテンからきいた、同じ町(東京都世田谷区)からやってきたわたしは、
興奮せずにはいられませんでした。
今日は、原発避難してきたこと話しちゃお。
あっ、それと原発避難ですか?と聞いてみたいなぁ。
でも、違うって言われたら‥
あれこれ考えているうちに、ドキドキが止まらない~到着。
私たちが住む団地からは車で10~15分くらいでした。
駐車スペースは2台から3台、お店の横に停められます。
開店前に到着すると、すでに4人の女子が開店を待っていました!
さすが人気店!
まず外観にやられました。
キュン♪
おしゃれな雑貨屋さんのようなたたずまい。
そしてメニューをみると
コレはっ!
道産の!道産の!NZの!
ほぼすべて丁寧に産地表記されているではありませんかっ!
調味料まで産地記載してくれています。
北海道は、地産地消の美味しいお店は数多くありますが、ここまで表記しているお店にはじめて出会いました。
さらに親切に
「産地はお気軽にお尋ねください」
だなんて~キュンキュンきちゃいます!
きゃーきゃーなんて素敵なのでしょう!
11:30開店です(^-^)
すてきな笑顔の女性が扉をあけてくださいました。
「いらっしゃいませ!お好きなお席にどうぞ♪」
なかに入ってみると、
店内は



まるで雑貨屋さんのような、可愛らしいインテリア
ナチュラルな空間のなかに、洗練された爽やかさがあります。
BOOKコーナーはこんなに。
好奇心をそそられるBOOKチョイスであります。

この空間・・・
まるで高原のカフェにきたような爽やかな雰囲気です。
きょうのランチ。
以下の2メニューを注文しました。
ルスツ豚のシャブシャブ
つけだれが選べます
この日は
ユーリンチーにしてみました。
タレは、もちろん自家製。
ルスツ豚のソテー
やわらかくて、めちゃジューシーなお肉のうえに
オニオンソースがたっぷりかかっておりまする
このハーモニーが絶妙な甘さうまさ!
サラダ

自家製ドレッシングさわやかで美味。
横に添えてある自家製ピクルスがオシャレ!
コーヒー
器、木のソーサーおしゃれなバランス。
パッションフルーツジュース
フレッシュ!
素材のお味を生かした丁寧なお料理。
お米の炊き方もgood!でした。
OKFOODの安心感、最高の贅沢です!!
今回は満腹で断念したこのデザートメニュー。下のほうの産地表記にご注目ください。
多くのチーム☆OKメンバー&サポーターから、
「心の汗を流しました」との報告が相次ぎました!

食器をさげてくださる奥様に、
思わず「いやぁ~美味しかったです!」
ともうしあげましたら、
「それは、よかったです(^-^)ありがとうございます。量などはいかがでしたか?」
と聞かれました。
まっすぐがモットーな我らがキャプテンは、
「あっ、ごはん、ちょっと少なかったですね(o^^o)
おかずが美味しいから、ごはんパクパクいけちゃって。
あっ、でもいまになってお腹いっぱいになってきたので、
やはりこれくらいにしとくのがいいのかも(笑)」
と、自己完結しておりました!
ウフフ
(注:ちゃんと奥様は「少なかったですか?いまからお持ちしますか?」と言って下さいましたよ!)
他に、カフェオリジナルのスイーツの数々がとっても魅力的で、美しかったです。
次回のお楽しみ!
また、メニューはお昼も夜も手間ひまかけたキチンとごはんが食べられるコンセプト。
ワンプレートに何品かちょっとづつつく、オシャレなちょい飲みセットも魅力的!
あ~今宵ひとりでふらっと、オシャレにおひとりさまで、飲みいこうかしら?
などとメニューで妄想を膨らませて、楽しんでおりました。
これ超オススメ!
帰り際、わたしが同じ世田谷区から原発避難をしてきたことをお話ししました。
「えーっ、そうなんですかっ!ひゃあーなんかうれしいです!同じなので」
と言ってくださり、避難を公言されて問題はないですか?とうかがうと、
「ぜんぜん!隠していません」とキッパリ。
なんてステキすぎるんだ~と感激でした。
チームOKのことを少しお話しして、ホームページへの掲載をお願いしたところ、
即座に快諾してくださいまして、またまた感激なのでした!
「もっと、ゆっくりお話ししたいです!」
との奥様のお言葉に、つよい共感と感動を胸に、再来をお約束してお店をあとにしました。
出来る限り「安全」な材料で丁寧につくった「美味しい」お料理を
いつでも、誰とでも、どんな風にでも「安心」して食べてほしい。
そんな思いから
「せたカフェキッチンぷらす」はできています。
またすてきなご縁が紡げたことを、みなさまにご報告いたします!
美味しさと居心地のよさに、クラクラする、
「せたカフェぷらす」さん
ぜひ、みなさま行ってみてください(^-^)
優しいお料理と、優しいオーナーご夫妻に癒されること間違い無しです。
追記:
我慢できずに2日後、今度は家族でまたお邪魔してしまいました(笑)
今日は、マフィンをいただきました。
やはり、優しい味で、たまらなく美味しかったです!
ポン酢などの調味料も、すべて手作りだそうです(びっくり!)。
(OK☆調査団・かなえ記)
*****
★★『せたカフェキッチンぷらす』さん★★
「せたカフェキッチンぷらす」さんのHPはこちら
facebookページはこちらです
【お店情報】
・営業時間
月・火 11:30~14:30(LO)/15:30(CLOSE)
木・金・土・日・祝日 11:30~20:00(LO)/21:00(CLOSE)
※ランチメニューあり:11:30~14:30(L0)
・定休日:水曜定休+不定休あり(カレンダーを確認下さい)
・住所:〒003-0026 北海道札幌市白石区本通17丁目南5-36 三晃ハイツ 1F
・電話/FAX:011-861-5070
・メールアドレス:setacafe2006@yahoo.co.jp



