「3年間、1銭もお金を生み出してはいないけど・・・」
~避難してうつ病になった、ある男性メンバーの想い~
チーム☆OKのパパさんメンバー(神奈川県から原発避難)が、ご自身の想いを語ってくれました。
うつ病のことも失業のことも含め、どこかの誰かの役に立つようにと。
「半歩前へ」の想いで。。。
*****
僕が所属する『チーム☆OK』のキャプテン・もりたちえさんの、さっぽろ自由学校「遊」での講座。聞いてきました。
~『チームOK☆語録』~
僕が特にいいなぁと思ったのは、
「あの頃の自分のために、できる人は半歩前へ」
「本当の自立とは、共に生きる仲間を自分でつくること」。
ぼくは、自分と家族のいのちを守るため、必死で札幌まで避難してきた。
なんか知らないけど体がボロボロになった。
ゴスペルに出会って、歌う意味が分かった。
うつ病になった。
チームOKとつながった。
そのなかで、いろんな人と出会い、友達になって、ほんの少しではありますが、
「共に生きる仲間」を自分から手を伸ばして作ってこられたような気がしています。
これまでの、そして、たった3年間の出来事でも、声を上げることで、あの頃の自分と同じように、もがき苦しんでいる人たちの役に立つのかもしれない!!
この3年間で、僕は1銭もお金を生み出してはいないけど、
「命を選び取る生き方」とはどういうもので、
そのために「共に生きる仲間」をどう作っていくのか。
を、しっかり学んだと思っています。
(OK☆パパ・岡田きょうたろう・神奈川から原発避難)

