『永遠につづく未来のいのちを、大切にするために、
「語り場」に出ることにしました』
~10/11(土) 星園祭de語り場に寄せる想い~
語り場で語るOK☆パパ、岡田さんご本人から、メッセージが届きました。
どうぞ皆さん、勇気ある語り手を応援して下さい!

******
『10/11(土) 星園祭de語り場』で、お話しさせていただきます。
これは、「原発自主避難のお父さんの語り場」です。
ぼくは、東日本大震災後の「福島原発事故による放射性物質漏洩事故」をきっかけに、「生き方」を変えようと決意し、2012年1月、家族5人で神奈川県川崎市から、札幌に移住しました。
これからの生き方をみんなと語り合える場となったらいいな。
希望をもって避難してくるひとたちための助けになれたらいいな。
そんな気持ちでいます。
ぼくは、福島県からの避難者ではありません。
ぼくは、居住制限区域から来たのではありません。
ぼくは、母子避難ではなく家族全員できました。
ぼくは、妻と意見がすれ違ったことはありません。
ぼくは、自分の子供に健康被害があるかどうかは分かっていません。
そんなぼくが、なぜ原発自主避難をして、
これからどうやって生きていこうとしているのか?
いま日本人は、物質ではなく、心に危機を迎えていて、
未来や永遠を大切にすることができなくなり、
「からだのいのち」ではなく「心のいのち」が
死のうとしているように感じられてなりません。
『未来のこどもたち』は、今、目の前にいるこどもたちの延長線上にいます。
永遠につづく未来のいのちを、大切にするために、
大人たちが、ひとりひとり手をつなぐため、
「語り場」に出ることにしました。
みなさんのおはなしも、どうぞ聞かせてください。
それでは、お待ちしています。
『10/11(土) 星園祭de語り場』詳細
http://teamokjapan.com/news/info/9747/
https://www.facebook.com/events/767345306659972/
北海道NPO被災者支援ネットさんの主催です。
FBページ http://goo.gl/JHNYPQ
ぼくは「チーム☆OK」という原発避難者の団体に属しています。
ホームページ http://teamokjapan.com/
FBページ https://www.facebook.com/teamokjapan
※写真は、「聞き取り」の様子。
語り場に向け、3.11後の経緯、これまでの生き方などを「聞き取り」するのが、チーム☆OK流です。
聞き手のもと子さんは道民サポーターです。
真剣な聞き取りが数時間、それを3~4回行って、語りに臨みます。
語り場で語るOK☆パパ、岡田さんご本人から、メッセージが届きました。
どうぞ皆さん、勇気ある語り手を応援して下さい!