【手記】「みちのくkidsに、今年の夏も助けられました!!」
「みちのくkidsに、今年の夏も助けられました!!」 大学生ボランティア団体「みちのくkids」の夏休み企画「…
「みちのくkidsに、今年の夏も助けられました!!」 大学生ボランティア団体「みちのくkids」の夏休み企画「…
快晴の7/9(日)。「小野幌ふれあいバザー」に出店しました! カトリック小野幌教会の皆さまにお招きいただきまし…
チーム☆OKの目的は「脱被ばく、避難の維持、命と生きる権利を守る」。 特に「命と生きる権利を守る」うえで、教育…
子どもの権利を学びたい! 本日のチーム☆OKは「こどけん」(札幌市子どもの権利条例制定市民会議)さんに、熱~い…
チーム☆OKでは、「より良い組織づくり」「居心地のいい場づくり」について、日々、試行錯誤しています。 役員会で…
「放射能汚染がつきまとう世の中で」 「脱被ばく、避難の維持、命と生きる権利を守るために」 「声を上げ、旗を掲げ…
チーム☆OKでは、どなたも参加いただける「公開イベント」(サロンや語り場や・・・)の他にも、実は、「会員限定」…
うれし恥ずかし!? あの「チェルノブイリへのかけはし」さんのブログで、チーム☆OKを紹介していただきました♪ …
「避難者は、避難先での人的なネットワークがとても大切です」 ~5/18 木下黄太氏ウクライナ報告会でした!~
【毎日新聞に掲載・避難者住宅の一部有料化について】